筋トレ初心者がベンチプレス100㎏を挙げるまでに要した期間

筋トレ

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

トレーニーから絶大な人気を誇る種目ベンチプレス時代・国籍・人種を問わずベンチプレスは圧倒的人気種目です。

ベンチプレス100㎏は筋トレ初心者の大きな目標です。ベンチプレス100㎏を挙げられるのは、人類の1%以下の人間だけって噂もありますしね。100㎏挙げれば自慢もできます。

そこで、私がベンチプレス100㎏を上げるまでにかかった期間を紹介したいと思います。

参考までに私の身長・体重を書いておきます。

筋トレ開始時(2013年4月):身長171㎝  体重63㎏

現在(2018年11月):身長171㎝  体重65㎏

筋トレ初心者が100㎏を挙げるまでに要した期間

初めてのベンチプレスで挙げた重さ(2013年4月)

私が初めてベンチプレスに挑戦したのは高校1年生の時です。

初めてのベンチプレスで上げた重さはズバリ

50㎏

です。この頃のトレーニング頻度は1~2回/週ほどです。おそらくこの重さは初心者にしては若干レベルが高い重さだと思われます。大体初心者は40㎏前後平均です。

もともと若干筋肉質なこともあり50㎏を上げることができました。正直初めてで何kg上げようがその後のトレーニングでいくらでも挽回できるので、40㎏以下でも全く心配する必要はないです。

6か月目に挙げた重さ(2013年10月)

筋トレを始めて6か月後に私が挙げた重さは、ズバリ

65㎏

です。半年で15㎏UPです。この頃のトレーニング頻度は1~2回/週ほどです。

正直言って、かなりさぼってます。ベンチプレスにあまり力を入れていなかったこともありますが、6か月あればまだまだ記録を伸ばせたと思います。

ちなみに、この頃の私がやっていた筋トレメニューは以下のものです。

  1. ベンチプレス
  2. スクワット
  3. ベントオーバーローイング
  4. ショルダープレス
  5. アームカール

部活で強制的にやらされていたメニューです。この頃の私はまだ筋トレに目覚めていなかったので受動的にやっていました。

1年後に挙げた重さ(2014年4月)

筋トレを始めて1年後に挙げた重さはズバリ

75㎏

です。半年で10㎏UPです。この頃のトレーニング頻度は1~2回/週ほどです。

実は部活で腰を痛め、この頃は思うように筋トレに励めない日々が続きました。リハビリ生活を続けていたので筋トレの頻度も減り、腰の調子のいい時に気休め程度にトレーニングをしていた感じです。おそらく1年間まじめに筋トレを続けていれば、この時点で100㎏挙げていたと思います。

3年目に挙げた重さ(2015年4月)

筋トレを始めて3年後に挙げた重さはズバリ

0㎏

です。実は2014年の夏に部活(ラグビー)の試合で左肩を負傷し、筋トレができない状態になりました。

2015年の3月に手術に踏み切り、6か月のリハビリ期間を経て筋トレを再開したのは2015年冬です。

4年目に挙げた重さ(2016年4月)

2016年1月のトレーニングからは毎回ノートをつけるようになったので正確な情報になります。

挙げた重さはズバリ

80㎏

です。この頃のトレーニング頻度は2~3回/週です。1度は手術で1年間筋トレから離れたものの、筋トレを再開して半年で80㎏を挙げることに成功しました。

これは、マッスルメモリーと呼ばれるものです。ここから私は火が付いたように筋トレに打ち込みました。

5年目に挙げた重さ(2017年4月)

5年目で挙げた重さはズバリ

100㎏

です。この頃のトレーニング頻度は2~3回/週です。

ついに念願の100kgを挙げることに成功しました。筋トレに出会ってからおよそ5年間かかりましたが、手術でリセットされたことを考えると実質1年半100㎏まで行ったことになります。左肩の手術ということもあり治ったとはいえ、肩に負荷のかかるベンチプレスで100㎏挙げることができたのはなかなか上出来だと思います。

6年目に挙げた重さ(2018年4月)

6年目の私が挙げた重さはズバリ

115㎏

です。この年のトレーニング頻度は3~4回/週と最も高頻度でやっています。

正直100㎏を超えてからは伸び悩んでいます。

ちなみに115㎏を挙げたときは体重は今より10㎏ほど重い74㎏でした(増量気真っただ中です)。

まとめ~ベンチプレスで100㎏を挙げる近道~

ベンチプレス100㎏を挙げるのに、私は結局5年もかかりました。

しかし、肩の手術でリセットされたことを考慮すると、約1年半で100㎏挙げることに成功しています。ケガなどのない健康体であれば、1年~1年半100㎏は確実に挙がります。極端なことを言うと、胸の筋肉痛が癒えたらすかさず、ベンチプレスをやる、という生活を続ければあっという間に100㎏は挙がります。

まぁやらなきゃいけない筋トレはベンチプレス以外にも山ほどあるので、そうもいかないのが現実ですが。

100㎏を早く挙げる1番の近道は、筋トレしまくってご飯を食べまくることです。

私は冬を増量期にして春~夏にかけて減量をするのですが、増量期が圧倒的に筋肉の付きも良く、ベンチプレスの数値も上がっていきます。

筋肉をつけるにはたくさんの栄養を必要とすることが改めて分かります。

男たちよ、筋肉をつけたきゃとにかく喰らえ!!!