【570g】超軽量バックパック!【THULE】のトレイルバッグが優秀すぎる!
THULEといえば、日本では車の屋根に乗せる「ルーフキャリア」のイメージが強いですが、実はバックパックブランドと言っても過言ではないほど多彩なバックパックを販売しています。 旅行用からキャリーバック、カメラバックなど多く…
THULEといえば、日本では車の屋根に乗せる「ルーフキャリア」のイメージが強いですが、実はバックパックブランドと言っても過言ではないほど多彩なバックパックを販売しています。 旅行用からキャリーバック、カメラバックなど多く…
バイクや自転車での限られら積載量でキャンプに行くと、普段の車キャンプで使うような一般的な焚き火台を持ち運べないのがネックですよね。直火OKなキャンプ場なら拾った枝で焚き火できますが、最近はそんなキャンプ場もめっきり少なく…
キャンプや釣りなどのアウトドアの際の飲み水の確保はどうしていますか?日帰り外遊びや自動販売機が近場に設置されている場合は心配は不要ですが、浄水器をバックやポケットに入れて持ち歩くだけで、川の水や湧き水を安全に濾過して飲む…
バイクでキャンプをする際に、バイクもテントの中に入れられたら防犯面でも安全だし雨や朝露・紫外線のなどの天候面でも安心ですよね それにバイクと綺麗な景色を眺めながらの食事や焚火はリラックスができて、写真的にも精神的にも映え…
限られた積載量で挑むバイクキャンプにおいて、スリーピングマット選びは意外と迷いますよね。 テントで快適な睡眠をとることはキャンプ全体を充実させるための大事なポイントです。 ほとんどの人が「エアマット」か「ウレタンマット」…
アウトドアとLUMENA愛好家の皆さん!LUMENA(ルーメナー)から注目の新製品が登場しました! その名も「X3ヘッドライト」。 LUMENAが「メインランタンにもなるマルチヘッドライト」を新発売するということで、MA…
初めての自転車旅では自分が1日に進める距離なんて想像もつきません。 なんとなくでも1日に進める距離を把握しておかないと旅の日程も決められません。 愛知県から北海道までの約1,000㎞を自転車で旅した経験から自転車旅素人が…
約1,000㎞を自転車で旅した私がサイドバッグの必要性とおすすめサイドバッグを紹介します。 自転車旅サイドバッグ編 リュックじゃだめなの? 自転車で旅をする際の荷物の運搬方法として真っ先に思い浮かぶのはリュックです。 現…
自転車旅には必須なアイテム寝袋とテント。 漫画喫茶やホテルなどを利用する事もあるでしょうが、自分でキャンプ地を見つけ、テントを張って寝袋にくるまり越す夜は何物にも変えがたいものがあります。 しかし、寝袋とテントは自転車旅…
限られた積載量の自転車旅。 初めての自転車旅ではいったい何をもっていけばいいのか不安でいっぱいですよね。 今回は荷物の中でもかなりの容積をとる着替えとカッパ(レインウェア)について書きました。 愛知→北海道までの約100…