もくじ
2019年のプロテイン代は8万5千円
タイトルの通り2019年の1年間のプロテイン代は8万5千円でした。プロテインのメーカー
安くて味の種類が豊富という点から私はMYPROTEINE(マイプロテイン)をここ数年の間愛用しています。マイプロテインはイギリスのブランドですが、国内メーカーと比べて圧倒的に安く味の種類も豊富なために日本でも多くの利用者がいます。ジムに行くと最近はマイプロテインのシェイカーを使用している人をよく見かけます↓
マイプロテインはセール時に一定金額以上を購入するとプレゼントで様々な商品をくれるので長年愛用しているとシェイカーもたくさんもらえます。

プロテインを飲む頻度
私は平均すると1日6回ほど飲みます。詳細は以下の通りです。1回目 7:00 ホエイプロテイン
2回目 10:00 ホエイプロテイン
3回目 14:00 ホエイプロテイン
4回目 17:00 ホエイプロテイン
5回目 20:00 ホエイプロテイン
6回目 23:00 カゼインプロテイン 常にタンパク質を供給し続けることを意識しています。ホエイプロテインは2~3 時間で消化・吸収されるといわれているので3時間おきに飲むように心がけています。
日によって6回飲めない日もありますが週の半分以上はは5~6杯飲めています。筋肉痛があるときは特に意識して3時間おきに飲んでいます。 カゼインプロテインに馴染みがない人は「カゼインプロテインを徹底解説|飲むタイミング・飲むべき人・購入前の注意事項」をご覧ください。
実際にカゼインプロテイン飲み始めて1カ月経った時に感じたことを寝る前のプロテインをホエイからカゼインに変えて1カ月経った変化と感想にまとめています。
トレーニングの頻度
トレーニングは基本的に週3~4回行っています。体の部位ごとにローテーションで常に体のどこかが筋肉痛の状態を目指してトレーニングを行っています。
筋肉痛でないとプロテインを飲むモチベが下がってしまうので、年中筋肉痛が目標です。
飲んでいるプロテインは2種類
上段で解説した通り私はホエイプロテインとカゼインプロテインを飲み分けています。具体的な詳細は以下の通りです(詳細はリンク飛べます)。


オーバーナイトリカバリーブレンド(就寝用のカゼインプロテイン)は2020年11月現在チョコとストロベリークリームの2種類です。圧倒的にチョコをおすすめします。
一杯当たり・年間のプロテイン代の計算

プロテイン1杯は25gなので5㎏買うと200杯分のプロテインとなります(5000÷25=200)。
一杯当たり35円になります(7000÷200=35)。
1日5杯飲むとした場合、5㎏は40日分の量となります(200杯÷5杯=40日分)。 1年間毎日飲む場合、365×5=1825杯必要になり、金額は35円×1825=63,875円となります。 一杯当たりの値段を算出することで年間に必要になりそうなプロテインの総量が見えてきます。もちろん安ければ良いというものでもありませんが、毎日飲むものなので経済面も考慮しなくてはいけません。 プロテインの総量(g)÷一杯の量(g)で他のメーカーの一杯当たりの量を計算してみるといろいろ見えてくるかもしれません。 私は筋トレ歴が9年目ですが結果的にMYPROTEINに行きつきました。 最近は様々なサプリメントが発売されていますが結局はタンパク質さえ取っておけば筋肉はデカくなります。特に初心者の場合は筋トレしてプロテイン飲んでしっかり寝れば筋肉はぐんぐんつきます。
BCAAやEAAなどに頼るのは成長が鈍化した時でいいでしょう。どんなサプリを飲んでも結局筋トレをしないと意味がありません。 そんなことより筋トレを完全に習慣にすることの方が100倍大切です。
プロテインはケチるな
本格的に筋トレをして筋肉をつけたいのであれば、プロテインをケチるのは愚策中の愚策です。プロテイン代は家賃だと考えてください。1人暮らしをする際には必ず大家さんに家賃を払います。それと同様に筋トレをするならプロテインは避けられない支出です。
家賃と同価値の固定出費だと考えられるようになれば一段階トレーニーとしてステップアップしたといえるかもしれませんね。
マイプロテインを最大限安く買う方法
マイプロテインを安く購入する際には以下のことに注意しましょう。- ゾロ目セールを狙う
- 友達紹介制度を利用する
友達紹介制度は既にマイプロテインを利用している人の紹介によって、マイプロテインのアカウントを作ると1500円分のポイントがもらえる制度です。
初回しか使えないので友人などでマイプロテインユーザーがいれば紹介してもらいましょう。 もし知り合いにマイプロユーザーがいなければ、新規アカウント作成時に以下のコードを入力してください。1500円分のポイントがもらえます。
マイプロテイン割引コード:ZBBL-R2